(C)TOSSランド>教師ランド>学級・学校経営>学校づくり・校務分掌・公的文書
越智敏洋(TOSSいちばん星)
筆記用具の重要性を、教師仲間や保護者の方に伝えることは大切なことである。
それが直接、学級経営に関わってくるからである。
研究会で教師仲間に10分間の発表をした実践(パワーポイント使用)をもとに、
なぜそれらの筆記用具がよいのか、また悪いのかを紹介する。
1 導入、クイズ 筆記用具の重要性を伝える。
2 筆箱の中身 子どもたちの筆箱の中身について。
3 指導の方法 ほめながら指導していくこと、生徒指導便りを使って指導することなど。
4 確認すること きちんとした筆記用具の準備のためには、確認することが必要である。
《参 考》 ・ TOSS四日市:『他人に聞けない教育技術の基礎基本Q&A』(明治図書,2005年度),p116
・ 椿原正和氏・TOSS熊本:『学級担任は子どものどこを見るべきか』(明治図書,2005年度),p89
・ 柏木英樹氏・榎本寛之氏・TOSS淡路キツツキ:
・ 『五・六年生に育てたい学び方の基礎基本』(明治図書,2004年度),p240,248
・ 色覚に関する指導の資料 http://www.geocities.jp/cbfgver101/monnbusyo/index.html