(C)TOSSランド>教師ランド>体育>小5〜6>表現>組体操
越智 敏洋(TOSSいちばん星)
配置図を作成するときに留意すべき点がある。
@ 人数の関係で余ってしまう子どもと一緒に演技する教師は誰になるのか。
A 「2人技→5人技→多人数技」などのように変化していく時に、どのように移動すればよいかである。
この2点について、明確になるように作成する。
今回、私が作成した配置図の一部を紹介する。
![]() |
全体の配置図 センターがどこになるか、 人数調整がどこになるか、 について記載している。 |
![]() |
技を行なうときに、どのような隊形になるかを示した配置図 安全な距離と、 保護者からの見えやすさを考慮している。 |
![]() |
最後の大技の配置図 赤鉛筆で十字の線を入れることによって、 全体のバランスを検討している。 |
このようにしてみると、配置図には、一人一人がどこに立つのか、
全体としてどのような形になるのか、について分かるようにしておく必要があることが分かる。